2015年05月30日
((Myボート)) 8出航目 思わぬ獲物、高級魚じゃん!
2015.5月30日
中潮
本日、行ってきました~!
って言うか、ちょー久し振りの車中泊から~の!
夜明け前出航です!!!
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
行き先は違いますが
セーフティーネットワークの
楽笑さん
イノさんも出航です
同じ桟橋から、こっそり出航したのは(笑)
社長さん
今回は、近場でタイラバ&ジギングです。

綺麗な朝日、サイコーですね~
ポイントへ到着後、ソッコウで「フィ~シュ!」
「・・・」
「・・・・・」
「なに? なにこれ???」
ヌン・・・ヌン・・・と引きますが・・・
「ごみ?」
「わぁぁぁ~~~」

久し振りに見ました(^^;
落ち着いて処理です。(笑)
周りを見ますとジギングで青物をゲットしてますね~
ってな訳で、ジギングで頑張ります。。。
と!

良い感じの反応が!!!
「ガツン!!! キター!!!」

ヒラゴ(ヒラマサの子)ゲットん!
しかし、後が続かず・・・
って言うか周りは釣れているんですが・・・ 私が・・・(^^;
なので気分を変えて!
タイラバデス。
「ゴン! キター!!!」
「わお!!!」
見たことある~!!!(笑)

お久し振りです。
まさかのアラ(クエ)ですね~!!!
オールオレンジに喰ってきました~

さて、も~帰って良いんじゃないですか~?
なんて思いながら「巻き巻き」します(笑)
「ガツン!」
このアタリ!この引き!!!
「ま・ま・ま・まさか!?」

サイズアップしました(^^;
いやぁ~ すばらしい!!!

迫力のある顔ですね~~~!!!

1.51kg 記録更新です。
その後

マイクロアラカブ

ミニアラカブ

ミニアコウ

ミニ鯛を追加。
最後にヒラゴを釣りたいなぁ~
なんて思い、せっせとシャクります
こないかなぁ~? なんてダラダラとシャクッてますと!
「キマシタ」(^^;
ヒラゴちゃん!!!(写真無し)
「も~良いんじゃない?」
雨も降ってますし・・・
先週は乱獲したし(^^;
「撤収ぅ~~~」
凪なので高速移動です
そして!雨の高速移動時は!!!

ゴーグルです。。。
カンペキです。。。(笑)
本日の釣果

アラ(クエ) 2
ヒラゴ(ヒラマサの子) 2
アラカブ(カサゴ) 2
アコウ 1
鯛 1
んんん~~~ 何気に五目達成ですね。
いやぁ~ ラッキーでした。。。
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
さて!来週末は連休だし~~~
禁断の2連荘出航?(^^;
も! 視野に入れて準備します!!!
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に2連荘しましょう♪(笑)
中潮
本日、行ってきました~!
って言うか、ちょー久し振りの車中泊から~の!
夜明け前出航です!!!
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
行き先は違いますが
セーフティーネットワークの
楽笑さん
イノさんも出航です
同じ桟橋から、こっそり出航したのは(笑)
社長さん
今回は、近場でタイラバ&ジギングです。

綺麗な朝日、サイコーですね~
ポイントへ到着後、ソッコウで「フィ~シュ!」
「・・・」
「・・・・・」
「なに? なにこれ???」
ヌン・・・ヌン・・・と引きますが・・・
「ごみ?」
「わぁぁぁ~~~」

久し振りに見ました(^^;
落ち着いて処理です。(笑)
周りを見ますとジギングで青物をゲットしてますね~
ってな訳で、ジギングで頑張ります。。。
と!

良い感じの反応が!!!
「ガツン!!! キター!!!」

ヒラゴ(ヒラマサの子)ゲットん!
しかし、後が続かず・・・
って言うか周りは釣れているんですが・・・ 私が・・・(^^;
なので気分を変えて!
タイラバデス。
「ゴン! キター!!!」
「わお!!!」
見たことある~!!!(笑)

お久し振りです。
まさかのアラ(クエ)ですね~!!!
オールオレンジに喰ってきました~

さて、も~帰って良いんじゃないですか~?
なんて思いながら「巻き巻き」します(笑)
「ガツン!」
このアタリ!この引き!!!
「ま・ま・ま・まさか!?」

サイズアップしました(^^;
いやぁ~ すばらしい!!!

迫力のある顔ですね~~~!!!

1.51kg 記録更新です。
その後

マイクロアラカブ

ミニアラカブ

ミニアコウ

ミニ鯛を追加。
最後にヒラゴを釣りたいなぁ~
なんて思い、せっせとシャクります
こないかなぁ~? なんてダラダラとシャクッてますと!
「キマシタ」(^^;
ヒラゴちゃん!!!(写真無し)
「も~良いんじゃない?」
雨も降ってますし・・・
先週は乱獲したし(^^;
「撤収ぅ~~~」
凪なので高速移動です
そして!雨の高速移動時は!!!

ゴーグルです。。。
カンペキです。。。(笑)
本日の釣果

アラ(クエ) 2
ヒラゴ(ヒラマサの子) 2
アラカブ(カサゴ) 2
アコウ 1
鯛 1
んんん~~~ 何気に五目達成ですね。
いやぁ~ ラッキーでした。。。
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
さて!来週末は連休だし~~~
禁断の2連荘出航?(^^;
も! 視野に入れて準備します!!!
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に2連荘しましょう♪(笑)
2015年05月28日
まもなく200hだし!
先日の釣行時
早めに帰港したらオイル交換をしようと思って持って行ってました。
「YAMAHA純正エンジンオイルとエレメント」
今のところ、船外機を新品で購入後
46hでオイルとエレメント交換
131hでオイル交換
していますので。
そろそろですかね~!
遠征と、なかなかの釣果で疲れてはいますが・・・(笑)
「やっときますか~!」
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
も~ちょっとで200hなんです

なので!

車のオイル交換でも活躍してます
格安オイルチェンジャー(笑)
オイルを温め(エンジンを温め)シュポシュポして後は待つだけ・・・
チューチュー吸い出してくれます。
吸い取った廃油はいつものポイパックで処理

「自動車・バイクのオイル交換に」って「船外機」は書いてないのね~(笑)
そして今回はエレメントも交換です!
私が愛用しているエレメントレンチ(フィルターレンチ)は三つ爪タイプ

ある程度のサイズはカバーしますので
車でもバイクでも使えますね~
価格は¥1000ほど
直径専用のカップ型レンチは3個買える金額ですが
私は車・バイク・船外機のエレメント交換をするのでエレメントレンチが一個で済むのは重宝してます。

エレメントの下側にウエスを敷き詰め
左回りに回せばOK!
エレメントを外すとオイルがダラダラ出てきます(^^;
あ!
ちなみに、エレメント取り付け時は上記レンチを使わない方が良いと思われます。
手ルクレンチ(手で締める)方が良いですね!
エレメントのパッキンにオイルを軽く塗りクルクル右回し
キュキュっと締めたらOK!
F40Fの場合2リットルほどオイルを入れて

レベルゲージでオイルの量を確認
エンジンを始動してオイル漏れがないか確認です

最後に洗浄して作業終了!!!

今回まではYAMAHA純正オイルとエレメントを使いました
そろそろ高性能オイルと格安エレメントにしようかなぁ~(^^;
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
さて!
今週も出航予定です。
ジグが少なくなってきたので・・・
先日補充して、これから黙々とフックを取り付けようかと。
単独出航なら遠征は無いかなぁ~
近場で60gをシャクりつつ 80gを巻き巻きします!(笑)
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒にオイル交換しましょう♪(笑)
早めに帰港したらオイル交換をしようと思って持って行ってました。
「YAMAHA純正エンジンオイルとエレメント」
今のところ、船外機を新品で購入後
46hでオイルとエレメント交換
131hでオイル交換
していますので。
そろそろですかね~!
遠征と、なかなかの釣果で疲れてはいますが・・・(笑)
「やっときますか~!」
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
も~ちょっとで200hなんです

なので!

車のオイル交換でも活躍してます
格安オイルチェンジャー(笑)
オイルを温め(エンジンを温め)シュポシュポして後は待つだけ・・・
チューチュー吸い出してくれます。
吸い取った廃油はいつものポイパックで処理

「自動車・バイクのオイル交換に」って「船外機」は書いてないのね~(笑)
そして今回はエレメントも交換です!
私が愛用しているエレメントレンチ(フィルターレンチ)は三つ爪タイプ

ある程度のサイズはカバーしますので
車でもバイクでも使えますね~
価格は¥1000ほど
直径専用のカップ型レンチは3個買える金額ですが
私は車・バイク・船外機のエレメント交換をするのでエレメントレンチが一個で済むのは重宝してます。

エレメントの下側にウエスを敷き詰め
左回りに回せばOK!
エレメントを外すとオイルがダラダラ出てきます(^^;
あ!
ちなみに、エレメント取り付け時は上記レンチを使わない方が良いと思われます。
手ルクレンチ(手で締める)方が良いですね!
エレメントのパッキンにオイルを軽く塗りクルクル右回し
キュキュっと締めたらOK!
F40Fの場合2リットルほどオイルを入れて

レベルゲージでオイルの量を確認
エンジンを始動してオイル漏れがないか確認です

最後に洗浄して作業終了!!!

今回まではYAMAHA純正オイルとエレメントを使いました
そろそろ高性能オイルと格安エレメントにしようかなぁ~(^^;
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
さて!
今週も出航予定です。
ジグが少なくなってきたので・・・
先日補充して、これから黙々とフックを取り付けようかと。
単独出航なら遠征は無いかなぁ~
近場で60gをシャクりつつ 80gを巻き巻きします!(笑)
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒にオイル交換しましょう♪(笑)
2015年05月25日
((Myボート)) 7出航目 良い季節になりましたね~!
2015.5月24日
小潮
行ってきました!
いやぁ~しかし・・・
忙しかった~(笑)
凡そ一ヶ月ぶりの出航です。
操船覚えてるかなぁ~~~(爆)
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
良い天気です!

久し振りの海も凪です!
「サイコーっす!!!」
同じ桟橋から
釣りザンマイさんも出航
ザンさんのボートに 乗組員さん。
私は前日に情報があったポイントへ直行
ザンさんは試したいポイントがあるそうでそちらへ直行
しかし、お互いに「無反応」(^^;
まぁ~潮がイマイチですからね~
アマチュア無線で連絡を取り合い、違うポイントで操業します。
私はもう一箇所気になるポイントへ・・・
しかしこちらも「無反応」です。。。
「じゃ!沖へ行っちゃえ!!!」
なので釣りザンマイさんが向かった方向へ行っちゃいます。
私の場合、安心は相棒が居るからこそ
「安心して遠征出来ますね。」
曳航用のロープは使わない為に積んでます・・・(笑)
ってな訳で!

移動する事、一時間・・・(^^;
やって来ました~
夢の島!!!

時より良い反応があります
ここに来るのは数回目ですので
良さげな海底を魚探で見ながら徘徊です
海底が岩場な所を探していると!!!
「あった!」
「こんな所に沈み瀬が!!!」
「良いところみーっけ!」
タイラバを落とすとソッコー

アオナ
岩場なのか?(笑)
そして!キター===

もうちょいでロクマル!
またクルー!!!

塩焼きサイズ!!!

久々のイトヨリゲットン!!!

ヨンマル超えでした~!
そして来るぅ~ きっと来るぅ~♪♪♪(笑)
なんて(^^;
思っても無い「奴」が!

居ましたか~!
んんん~~~
良い感じですね~~~
気をよくしてタイラバを巻き巻きしますが・・・
潮が止まった?・・・
って言うか、最初からイマイチ潮が動いてなかったし・・・
んんん~~~
「また、我慢な時間」なのか?
ポイントをジギング船の近くに変更です

ネリゴが入っている事は判っていましたしね~

と!
突然のリールトラブル!
巻くと「ゴリゴリ」言い出しました

「ヤバイ!!!」
まぁ~予備のリールは持ってますからね(笑)
同じソルティーワンに交換です(^^;
「ソー言えば最近メンテしてなかった」(^^;
ジギングも試しますがイマイチ・・・
タイラバで探っていると!!!
「「キター!!!」」

ガンガン糸が出ます!!!
当然!「アマチュア無線」で強制報告!!!」(笑)
揚がって来たのは!

真鯛ちゃん!!!

綺麗ですね~~~

なかなかです!

6.5kg ???

ロクマルゲットン!!!
そろそろ真鯛はお腹いっぱいです(^^;
ジギングメインで攻めちゃいます!
「キチャッタし」(笑)

ヒラゴだー!!!
その後、ネリゴ・ヒラゴを追加。

これ以上釣るとクーラーに入りません・・・(^^;
なので、無線で連絡
「お先します」
「ごめんなさい」

いやぁ~~~

良い天気ですね~~~(爆)
帰りは若干風が出てましたが予報どおりに追い風です
燃費走行でザンさんとの距離を調整しながらの帰港。
「良い季節になりましたね~」
来週は近場で釣れるといいなぁ~~~!!!

今回の釣果
真鯛 3
ネリゴ(カンパチの子) 3
ヒラゴ(ヒラマサの子)4
イトヨリ 1
アオナ 1
クーラーボックスの重さがハンパない感じでした~(^^;
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
帰りに桟橋で良い物もらいました~

有難う御座います!!!
お刺身で美味しく頂きました。
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に遠征しましょう♪
小潮
行ってきました!
いやぁ~しかし・・・
忙しかった~(笑)
凡そ一ヶ月ぶりの出航です。
操船覚えてるかなぁ~~~(爆)
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
良い天気です!

久し振りの海も凪です!
「サイコーっす!!!」
同じ桟橋から
釣りザンマイさんも出航
ザンさんのボートに 乗組員さん。
私は前日に情報があったポイントへ直行
ザンさんは試したいポイントがあるそうでそちらへ直行
しかし、お互いに「無反応」(^^;
まぁ~潮がイマイチですからね~
アマチュア無線で連絡を取り合い、違うポイントで操業します。
私はもう一箇所気になるポイントへ・・・
しかしこちらも「無反応」です。。。
「じゃ!沖へ行っちゃえ!!!」
なので釣りザンマイさんが向かった方向へ行っちゃいます。
私の場合、安心は相棒が居るからこそ
「安心して遠征出来ますね。」
曳航用のロープは使わない為に積んでます・・・(笑)
ってな訳で!

移動する事、一時間・・・(^^;
やって来ました~
夢の島!!!

時より良い反応があります
ここに来るのは数回目ですので
良さげな海底を魚探で見ながら徘徊です
海底が岩場な所を探していると!!!
「あった!」
「こんな所に沈み瀬が!!!」
「良いところみーっけ!」
タイラバを落とすとソッコー

アオナ
岩場なのか?(笑)
そして!キター===

もうちょいでロクマル!
またクルー!!!

塩焼きサイズ!!!

久々のイトヨリゲットン!!!

ヨンマル超えでした~!
そして来るぅ~ きっと来るぅ~♪♪♪(笑)
なんて(^^;
思っても無い「奴」が!

居ましたか~!
んんん~~~
良い感じですね~~~
気をよくしてタイラバを巻き巻きしますが・・・
潮が止まった?・・・
って言うか、最初からイマイチ潮が動いてなかったし・・・
んんん~~~
「また、我慢な時間」なのか?
ポイントをジギング船の近くに変更です

ネリゴが入っている事は判っていましたしね~

と!
突然のリールトラブル!
巻くと「ゴリゴリ」言い出しました

「ヤバイ!!!」
まぁ~予備のリールは持ってますからね(笑)
同じソルティーワンに交換です(^^;
「ソー言えば最近メンテしてなかった」(^^;
ジギングも試しますがイマイチ・・・
タイラバで探っていると!!!
「「キター!!!」」

ガンガン糸が出ます!!!
当然!「アマチュア無線」で強制報告!!!」(笑)
揚がって来たのは!

真鯛ちゃん!!!

綺麗ですね~~~

なかなかです!

6.5kg ???

ロクマルゲットン!!!
そろそろ真鯛はお腹いっぱいです(^^;
ジギングメインで攻めちゃいます!
「キチャッタし」(笑)

ヒラゴだー!!!
その後、ネリゴ・ヒラゴを追加。

これ以上釣るとクーラーに入りません・・・(^^;
なので、無線で連絡
「お先します」
「ごめんなさい」

いやぁ~~~

良い天気ですね~~~(爆)
帰りは若干風が出てましたが予報どおりに追い風です
燃費走行でザンさんとの距離を調整しながらの帰港。
「良い季節になりましたね~」
来週は近場で釣れるといいなぁ~~~!!!

今回の釣果
真鯛 3
ネリゴ(カンパチの子) 3
ヒラゴ(ヒラマサの子)4
イトヨリ 1
アオナ 1
クーラーボックスの重さがハンパない感じでした~(^^;
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
帰りに桟橋で良い物もらいました~

有難う御座います!!!
お刺身で美味しく頂きました。
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に遠征しましょう♪
2015年05月13日
石鯛の刺身
先日、仕事で呼子の大漁鮮華でお世話になりました。
水槽にはヤリイカ・メバル・カワハギ・石鯛などなど
食べたら美味しそうな新鮮な魚介類がいっぱい!!!
こりゃ買って帰るしかないっしょ!!!
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
仕事終わりで注文したのは~
サザエと石鯛をお刺身で!
その場で捌いてくれます
サザエ大x2→¥600+刺身代¥200=¥800
石鯛30cm位→¥500+刺身代¥200=¥700
氷をシャリ袋の下へ入れてくれました~
持ち帰る事、4時間。
帰宅すると、お刺身は良い感じの常温で美味しそう!!!

最初に食したのは!
「石鯛の腹」
「うまーい!!!」
実は、石鯛を食べるのは初めてなんです(^^;
これは、絶品ですね~~~!!!!!
石鯛、釣ってみたい・・・
「なんて」(笑)
サザエとの組み合わせも最高でした~
サザエも釣れないかな~(爆)
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
さて!今週末はまたまた仕事。。。(^^;
来週末に向けてじっくり準備しときますかね~~~。。。
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に大漁鮮華での買い物を楽しみましょう♪(笑)
水槽にはヤリイカ・メバル・カワハギ・石鯛などなど
食べたら美味しそうな新鮮な魚介類がいっぱい!!!
こりゃ買って帰るしかないっしょ!!!
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
仕事終わりで注文したのは~
サザエと石鯛をお刺身で!
その場で捌いてくれます
サザエ大x2→¥600+刺身代¥200=¥800
石鯛30cm位→¥500+刺身代¥200=¥700
氷をシャリ袋の下へ入れてくれました~
持ち帰る事、4時間。
帰宅すると、お刺身は良い感じの常温で美味しそう!!!

最初に食したのは!
「石鯛の腹」
「うまーい!!!」
実は、石鯛を食べるのは初めてなんです(^^;
これは、絶品ですね~~~!!!!!
石鯛、釣ってみたい・・・
「なんて」(笑)
サザエとの組み合わせも最高でした~
サザエも釣れないかな~(爆)
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
さて!今週末はまたまた仕事。。。(^^;
来週末に向けてじっくり準備しときますかね~~~。。。
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に大漁鮮華での買い物を楽しみましょう♪(笑)
2015年05月06日
これ、いいですね~(^^;
レジャー用ソナー
Panoptix PS31ソナー
世界初 レジャー用フェイズドアレイ3Dスキャンソナー らしいです(^^;
これがあれば釣果が変わるのかな~
しかし、レジャー用とはいえ、¥299000・・・(笑)
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
通勤用のバイクを買う予定の私。
バイクを買うのか? ソナーを買うのか?(笑)
私の現状ではどっちかなんです。。。(^^;
誰かPanoptix PS31ソナーを持っていたらレビューお願いします~。。。
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に楽しみましょう♪
Panoptix PS31ソナー
世界初 レジャー用フェイズドアレイ3Dスキャンソナー らしいです(^^;
これがあれば釣果が変わるのかな~
しかし、レジャー用とはいえ、¥299000・・・(笑)
ご訪問有難う御座います!

にほんブログ村
通勤用のバイクを買う予定の私。
バイクを買うのか? ソナーを買うのか?(笑)
私の現状ではどっちかなんです。。。(^^;
誰かPanoptix PS31ソナーを持っていたらレビューお願いします~。。。
※セーフティーネツトワーク参加者募集のお知らせ
詳しくは・・・コチラより
北部九州 唐津~呼子~平戸でボート釣りを楽しむ船長様!
一緒に楽しみましょう♪